JP EN

各センター・拠点・部門紹介

共創プロジェクト The Open Innovation Projects

花王Kireiな未来共創プロジェクト

概要

プロジェクト責任者

四反田 功准教授

SHITANDA Isao

所属
創域理工学部 先端化学科
RIDAI

コメント

東京理科大学の世界をリードする生物電気化学および界面科学、脳科学に関する知見と、花王株式会社の製品開発研究および基盤技術研究を融合させることで、イノベーティブな成果を創出する体制を構築します。

研究内容

「花王Kireiな未来共創プロジェクト」は2021年4月に設置された花王株式会社と東京理科大学の共同研究プロジェクトです。これは、東京理科大学の研究推進機構 総合研究院に創設された「共創プロジェクト」制度に指定された初のプロジェクトになります。

花王株式会社の製品開発研究および基盤技術研究と東京理科大学の生物電気科学および界面科学、脳科学に関する知見を融合し、人々の暮らしを豊かにするための革新的な技術開発を推進します。

研究目的

テーマ1:バイオ燃料電池・バイオセンサに関する研究
テーマ2:泡の制御・機能化に関する研究
テーマ3:痛みの神経・分子メカニズムに関する研究
テーマ4:セルロースナノファイバー(CNF)強化樹脂複合材料の構造材料への適用に関する研究

関連するSDGs

メンバー

詳細はこちら
氏名 職名 所属
四反田 功

プロジェクト責任者

准教授

創域理工学部先端化学科
由井 宏治 教授 理学部第一部化学科
瀬木(西田) 恵里 教授 先進工学部生命システム工学科
荻原 慎二 教授 創域理工学部 機械航空宇宙工学科
Mohammad FIKRY 助教 創域理工学部 機械航空宇宙工学科

研究詳細

花王株式会社と東京理科大学の共同研究プロジェクト

共創プロジェクト研究テーマ紹介

テーマ1:バイオ燃料電池・バイオセンサに関する研究

【バイオデバイスの革新的開発】
①人体から発電するヘルスモニタリングデバイスの実用化に向けた検討
②場所を選ばずクリーンで安全な電源を供給するバイオ燃料電池をウェアラブルデバイスに搭載することで、いつでもだれでも健康情報を管理できる究極のヘルスケアデバイス実現化を検討します。

テーマ2:泡の制御・機能化に関する研究

【泡立ち制御技術の革新的開発】
①少量のポリマーを用いた界面活性剤の性能最大化によって、最小限の基剤で心地よい豊かな泡の実現へ
②界面活性剤とポリマーの相乗効果を本質的に理解し、様々な泡性能を制御できる技術の創出へ

テーマ3:痛みの神経・分子メカニズムに関する研究

【腰痛改善のための革新的開発】
①慢性腰痛の神経回路・分子メカニズムの解明
②ストレスによる腰痛悪化メカニズム解明と脳機能調節による治療法の探索
上記により、腰痛発症およびストレスとの関わりを明らかにし、脳機能調節による腰痛改善を目指します。

テーマ4:セルロースナノファイバー(CNF)強化樹脂複合材料の構造材料への適用に関する研究

【CNF強化樹脂複合材料の炭素繊維強化プラスチック(CFRP)内局在化技術の革新的開発】
①CFRP複合材料積層板の層間高靭性化に向けたCNF強化樹脂複合材料の応用を検討します。
②CNF強化樹脂複合材料を構造材料として適用するための材料設計指針を探索します。