シンポジウム・研究成果報告会
2019年度
2019年4月
・2019年4月2日(火)
数理モデリングと数学解析研究部門 神楽坂解析セミナー(臨時)
開催場所:神楽坂校舎 8号館851教室
・2019年4月13日(土)
ナノカーボン研究部門
日本表面真空学会2019年度 関東支部学術講演大会
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟202教室、201教室
・2019年4月15日(月)
脳学際研究部門 第20回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:野田キャンパス 計算科学研究センター 4階会議室
2019年5月
・2019年5月9日(木)
マルチスケール界面熱流体力学研究部門
第6回 I²plusワークショップ-Wetting and related phenomena-
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟306室
・2019年5月10日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門
第7回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス 8号館851教室
・2019年5月16日(木)~17日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 神楽坂代数セミナー
開催場所:神楽坂校舎3号館3階 343教室/神楽坂校舎8号館3階831教室
・2019年5月24日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 代数学講演会
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2019年5月25日(土)
現代代数学と異分野連携研究部門 有限群表現論セミナー
開催場所:神楽坂校舎8号館4階844教室
2019年6月
・2019年6月2日(日)
大気科学研究部門 特別講演会
場 所:神楽坂校舎 1号館 17階大会議室
・2019年6月5日(水)
火災安全科学研究拠点 2018年度共同利用・共同研究成果発表会
開催場所:神楽坂校舎 223教室
・2019年6月7日(金)
スペース・コロニー研究センター SOIコンソーシアム設立記念研究会
開催場所:森戸記念館 第1フォーラム
・2019年6月7日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門
理工学部数学科における「談話会」(講演会)
開催場所:野田キャンパス 4号館3階 数学科セミナー室
・2019年6月11日(火)
スペース・コロニー研究センター 第5回スペース・コロニー講演会
開催場所:神楽坂校舎 森戸記念館 第2フォーラム
・2019年6月28日(金)
赤外自由電子レーザー研究センター FEL-TUS Chemical Physics Seminar
開催場所:神楽坂校舎 1012ゼミ室
2019年7月
・2019年7月4日(木)
数理モデリングと数学解析研究部門 解析学講演会
開催場所:野田キャンパス 4号館 数学科セミナー室
・2019年7月5日(金)
脳学際研究部門 第21回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟503教室
・2019年7月11日(木)
脳学際研究部門 第22回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:野田キャンパス 計算機科学研究センター4階会議室
・2019年7月24日(水)
スペース・コロニー研究センター 2019年度第6回スペース・コロニー講演会
開催場所:野田キャンパス 10号館1階ホール
・2019年7月25日(木)
アグリ・バイオ工学研究部門 アグリ・バイオ公開シンポジウム
開催場所:葛飾キャンパス 図書館ホール
・2019年7月26日(金)
核酸創薬研究部門 第1回核酸創薬セミナー (Chris Meier教授講演会)
開催場所:東京理科大学野田キャンパス14号館1442教室
・2019年7月26日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 第8回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス PORTA神楽坂7階 第3会議室
2019年8月
・2019年8月5日(月)
界面科学研究部門 2019夏季シンポジウム
開催場所:森戸記念館 第1フォーラム
・2019年8月16日(金)
脳学際研究部門 第23回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:野田キャンパス 計算科学研究センター 4階会議室
・2019年8月23日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 数理物理講演会
開催場所:神楽坂校舎 8号館 3階 834教室
・2019年8月26日(月)~27日(火)
数理モデリングと数学解析研究部門
若手国際研究集会「波動・振動・流れの制御と逆問題 -理論と数値計算-」
開催場所:神楽坂キャンパス8号館4階844教室
2019年9月
・2019年9月7日(土)
現代代数学と異分野連携研究部門・数理モデリングと数学解析研究部門
「医療画像診断における逆問題」セミナー
開催場所:野田キャンパス講義棟3階K307教室
・2019年9月7日(土)
核酸創薬研究部門 第1回シンポジウム/研究交流会
開催場所:神楽坂キャンパス 富士見校舎101教室
・2019年9月30日(月)
がん研究異分野連携懇談会 続・いまさらきけない がんのお話 第三回
開催場所:野田キャンパス 講義棟1階 K102教室
2019年10月
・2019年10月10日(木)
脳学際研究部門 第24回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:野田キャンパス 7号館 7404室
・2019年10月15日(火)
アグリ・バイオ工学研究部門
公開セミナー「微生物の遺伝暗号翻訳機構の多様性」
開催場所:葛飾キャンパス 研究棟11階 生物工学科 ゼミ室1
・2019年10月22日(火)
赤外自由電子レーザー研究センター FEL-TUS Chemical Physics Seminar
開催場所:神楽坂校舎 1012ゼミ室
・2019年10月25日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 第9回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス 2号館2階 221教室
・2019年10月28日(月)
数理モデリングと数学解析研究部門 解析学講演会
開催場所:野田キャンパス 4号館3階 数学科セミナー室
・2019年10月29日(火)
アグリ・バイオ工学研究部門
公開セミナー「祖先アミノアシルtRNA合成酵素の復元と初期翻訳系の進化」
開催場所:葛飾キャンパス 研究棟11階 生物工学科 ゼミ室1
・2019年10月30日(水)
アグリ・バイオ工学研究部門
公開セミナー「化学防御物質を駆使した植物の巧みな生存戦略」
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟 408教室
2019年11月
・2019年11月1日(金)
スペース・コロニー研究センター 2019年度 第7回スペース・コロニー講演会
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1フォーラム
・2019年11月1日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 第4回「解析学とその周辺」
開催場所:野田キャンパス 4号館3階 数学科セミナー室
・2019年11月1日(金)
マテリアルズインフォマティクス懇談会 第4回研究会
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第二フォーラム
・2019年11月6日(水)
アグリ・バイオ工学研究部門
公開セミナー「植物はなぜ香りをつくるのか~葉の香りによる生存戦略~」
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟 501教室
・2019年11月8日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 神楽坂代数セミナー
開催場所:神楽坂キャンパス 8号館3階 831教室
・2019年11月11日(月)
現代代数学と異分野連携研究部門 整数論講演会 2019 November
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2019年11月12日(火)
マルチスケール界面熱流体力学研究部門 第32回 I²plusセミナー
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟 305室
・2019年11月16日(土)
ナノカーボン研究部門
サイエンスフェス 2019 in 大分 ~大人も子供も科楽の世界へ~
開催場所:J:COM ホルトホール大分
・2019年11月20日(水)
赤外自由電子レーザー研究センター FEL-TUS 医工連携シンポジウム
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第2フォーラム
・2019年11月29日(金)~30日(土)
数理モデリングと数学解析研究部門 数理物理学連続講義
開催場所:神楽坂キャンパス 11号館地下1階 11-3教室
・2019年11月29日(金)~30日(土)
総合研究院 光触媒国際研究センター
The 3rd International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis (Photocatalysis3)
開催場所:葛飾キャンパス 図書館ホール
2019年12月
・2019年12月3日(火)~4日(水)
ウォーターフロンティアサイエンス&テクノロジー研究センター
技術フォーラム:「材料表面・界面の水に関する計測,シミュレーションの基礎と応用」
開催場所: 神楽坂キャンパス 森戸記念館
・2019年12月5日(木)
知的財産教育・研究懇談会
「知的財産教育のあり方ー東京工業大学の現状を踏まえて」
開催場所:森戸記念館 第二フォーラム
・2019年12月7日(土)
脳学際研究部門 第3回公開シンポジウム「脳の理科~脳の謎を探る」
開催場所:野田キャンパス 7号館6階講堂,2階共創エリア
・2019年12月14日(土)
イメージングフロンティアセンター イメージングフロンティアセンターシンポジウム2019
開催場所:野田キャンパス 7号館 6階ホール,ホワイエ
・2019年12月18日(水)
再生医療とDDSの融合研究部門
第5回再生医療とDDSの融合研究部門シンポジウム,第17回DDS研究センターシンポジウム
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1フォーラム、第1会議室
・2019年12月18日(水)
脳学際研究部門 第25回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:野田キャンパス 7号館 7404室
・2019年12月20日(金)
異分野交流懇談会 第3回研究会「流山市議に聞く、産学連携・教育連携」
開催場所:野田キャンパス 7号館 2階 共創エリア
・2019年12月21日(土)
アカデミック・ディテーリング・データベース部門
第3回アカデミック・ディテーラー養成プログラムAコース
開催場所:神楽坂キャンパス 3号館 7階
・2019年12月23日(月)
現代代数学と異分野連携研究部門 符号理論セミナー
開催場所:野田キャンパス 7号館 5階 7507室
・2019年12月23日(月)
現代代数学と異分野連携研究部門 整数論講演会 2019 December
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2019年12月25日(水)
ナノカーボン研究部門,エネルギー創成科学懇談会
「熱電変換材料の科学と工学の新展開」
開催場所:森戸記念館 1階 第2フォーラム
・2019年12月26日(木)
数理モデリングと数学解析研究部門 第10回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1会議室
2020年1月
・2020年1月21日(火)
数理モデリングと数学解析研究部門 セミナー「逆問題と機械学習」
開催場所:神楽坂校舎 1号館 3階 136教室
・2020年1月25日(土)
核酸創薬研究部門 第2回シンポジウム/研究交流会
開催場所:神楽坂キャンパス 富士見校舎101教室
・2020年1月27日(月)
太陽光発電技術研究部門 第10回シンポジウム太陽電池・発電技術の最新動向
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館
・2020年1月31日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 数理物理学講義
開催場所:神楽坂校舎 3号館 362教室
2020年2月
・2020年2月17日∼20日、25日∼26日、28日、3月2日、4日
マルチスケール界面熱流体力学研究部門 I²plus Special Lecture
開催場所:野田キャンパス 2号館 2階 機械工学科会議室
2020年3月
・2020年3月3日(月)
現代代数学と異分野連携研究部門 整数論講演会2020March
開催場所:野田キャンパス 4号館 3階 理工学部数学科セミナー室
・2020年3月5日(火)~3月7日(土)
現代代数学と異分野連携研究部門 代数幾何学連続講演会 2020 March
開催場所:野田キャンパス 4号館 3階 理工学部数学科セミナー室
・2020年3月24日(火)
知的財産教育・研究懇談会 日本知財学会知財人材育成研究分科会第36回例会
開催場所:森戸記念館 第二フォーラム