シンポジウム・研究成果報告会
2018年度
・2019年3月29日(金)
大気科学研究部門 第3回研究成果
開催場所:神楽坂校舎 2号館211教室、8号館832教室
・2019年3月27日(水)
先進農業エネルギー理工学研究部門
一般社団法人日本太陽エネルギー/光化学・バイオマス部会第9回セミナー「太陽エネルギー利用技術と次世代農業」
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第2フォーラム
・2019年3月26日(火)
マルチスケール界面熱流体力学研究部門 第31回 I²plusセミナー
開催場所:野田キャンパス 2号館2F 機械工学科会議室
・2019年3月26日(火)
知的財産教育・研究懇談会 IP Forum 2019
開催場所:赤坂ドイツ文化会館 OAGホール
・2019年3月23日(土)
ものこと双発研究部門 ものこと双発学会2018年度研究発表大会
開催場所:神楽坂校舎 PORTA神楽坂 5階
・2019年3月17日(日)
大気科学研究部門 富士山観測第12回成果報告会
開催場所:神楽坂校舎 森戸記念館 第1フォーラム、第1会議室
・2019年3月15日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 理工学部数学科における「談話会」(講演会)
開催場所:野田キャンパス 4号館3階 数学科セミナー室
・2019年3月12日(火)
スペース・コロニー研究センター 2018年度成果報告会
開催場所:神楽坂校舎 森戸記念館
・2019年3月8日(金)
ヒト疾患モデル研究センター 合同セミナー
開催場所:野田校舎 生命医科学研究所 2階大講義室
・2019年3月7日(木)
界面科学研究部門 2018年度 報告会
開催場所:神楽坂校舎 森戸記念館第1フォーラム
・2019年3月6日(水)
マルチスケール界面熱流体力学研究部門 第30回 I²plusセミナー
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟3F 309教室
・2019年3月1日(金)
インテリジェントシステム研究部門 研究成果報告会
開催場所:野田キャンパス 講義棟K103教室、学生談話室
・2019年3月1日(金)
脳学際研究部門 第18回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟 501教室
・2019年2月23日(土)
アカデミック・ディテーリング・データベース部門
第2回アカデミック・ディテーラー養成プログラムBコース
開催場所:神楽坂校舎 3号館 医療薬学教育研究支援センター
・2019年2月22日(金)
がん研究異分野連携懇談会 続・いまさらきけない がんのお話 第二回
開催場所:野田キャンパス カナル会館 大会議室
・2019年1月26日(土)
トランスレーショナルリサーチセンター 第11回シンポジウム/研究交流会
開催場所:神楽坂キャンパス 富士見校舎
・2019年1月23日(水)
大気科学研究部門 ミニ研究集会
開催場所:森戸記念館第一フォーラム 第一会議室
・2019年1月21日(月)
数理モデリングと数学解析研究部門 理工学部数学科談話会および解析学勉強会
開催場所:野田キャンパス 4号館 数学科セミナー室
・2019年1月17日(木)~18日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 数理物理学連続講義2
開催場所:神楽坂キャンパス 8号館833教室
・2019年1月15日(火)
赤外自由電子レーザー研究センター FEL-TUS Chemical Physics Seminar
開催場所:神楽坂1012ゼミ室
・2019年1月7日(月)
マルチスケール界面熱流体力学研究部門 第29回I²plusセミナー
開催場所:葛飾キャンパス 研究棟4F 会議室3
・2018年12月23日(日)
アカデミック・ディテーリング・データベース部門 第2回アカデミック・ディテーラー養成プログラム
開催場所:神楽坂校舎 3号館 医療薬学教育研究支援センター
・2018年12月21日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 第5回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス 8号館831教室
・2018年12月20日(木)
アグリバイオ工学研究部門 アグリ・バイオ工学研究部門セミナー
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟302教室
・2018年12月15日(土)
イメージングフロンティアセンター イメージングフロンティアセンターシンポジウム2018
開催場所:野田キャンパス講義棟1階 K103
・2018年12月14日(金)
がん研究異分野連携懇談会 いまさらきけない がんのお話
開催場所:野田キャンパス 講義棟K203
・2018年12月12日(水)
再生医療とDDSの融合研究部門 シンポジウム
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1フォーラム、第1会議室
・2018年12月7日(金)~8日(土)
現代代数学と異分野連携研究部門 神楽坂代数セミナー
開催場所:神楽坂キャンパス1号館3階 134教室
・2018年12月6日(木)
ヒト疾患モデル研究センター 合同セミナー
開催場所:野田キャンパス生命医科学研究所2階大講義室
・・2018年11月30日(金)
光触媒研究推進拠点
第24回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開 」および平成29年度東京理科大学 光触媒研究推進拠点 研究成果報告会
開催場所:神楽坂キャンパス 1号館17階 記念講堂 他
・2018年11月28日(水)
数理モデリングと数学解析研究部門 第2回「解析学とその周辺」
開催場所:野田キャンパス 4号館3階 数学科セミナー室
・2018年11月22日(木)
アグリバイオ工学研究部門 アグリ・バイオ工学研究部門セミナー
開催場所:葛飾キャンパス 研究棟11階 生物工学科第2セミナー室
・2018年11月21日(水)
界面科学研究部門 2018特別シンポジウム
開催場所:野田キャンパス 講義棟K201
・2018年11月19日(月)
現代代数学と異分野連携研究部門 代数学講演会 2018 November
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2018年11月15日(木)~16日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 神楽坂代数セミナー及び座談会
開催場所:神楽坂キャンパス3号館2階 322教室 / 神楽坂キャンパス7号館5階 751教室
・2018年11月9日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 整数論講演会 2018 November
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2018年10月26日(金)
大気科学研究部門 特別講演会
開催場所:神楽坂キャンパス 2号館 2階221教室
・2018年10月20日(土)
脳学際研究部門 第2回公開シンポジウム 脳の理科~脳の謎に挑む
開催場所:野田キャンパス 講義棟 K103教室 他
・2018年10月20日(土)
トランスレーショナルリサーチセンター
International Symposium of Tokyo University of Science,Translational Research (TR) Center -Frontiers in Developmental Strategy for Cancer Therapeutics-
開催場所:東京理科大学 神楽坂キャンパス 富士見校舎 F101教室
・2018年10月17日(水)
ヒト疾患モデル研究センター 合同セミナー
開催場所:東京理科大学生命医科学研究所2階大講義室
・2018年10月9日(火)
ヒト疾患モデル研究センター 合同セミナー
開催場所:東京理科大学 生命医科学研究所 2階大講義室
・2018年10月9日(火)
スペース・コロニー研究センター 第2回スペース・コロニー講演会
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1フォーラム
・2018年10月4日(木)
マルチスケール界面熱流体力学研究部門 第28回I2plusセミナー
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟4F 405教室
・2018年9月28日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 第4回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス 8号館831教室
・2018年9月11日(火)
脳学際研究部門 第16回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:野田キャンパス 講義棟 201教室
・2018年8月27日(月)~2018年8月31日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 Japanese-European symposium on symplectic varieties and moduli spaces
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1会議室
・2018年8月24日(金)
脳学際研究部門 第15回 BIRD脳科学セミナー
開催場所:野田キャンパス 計算科学研究センター 4階会議室
・2018年8月2日(木)
界面科学研究部門 2018夏季シンポジウム
開催場所:森戸記念館 第1フォーラム
・2018年7月27日(金)
スペース・コロニー研究センター 第1回スペースコロニー講演会
開催場所:野田キャンパス カナル会館 3階 大会議室
・2018年7月25日(水)~27日(金)
ウォーターフロンティアサイエンス&テクノロジー研究センター International Symposium on Water on Materials Surface 2018(WMS2018)
開催場所:東京理科大学葛飾図書館ホール
【学会URL】http://w-fst.tus.ac.jp/wms2018
・2018年7月25日(水)
数理モデリングと数学解析研究部門 第3回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス 8号館831教室
・2018年7月20日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 整数論講演会 2018 July
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2018年7月19日(木)
数理モデリングと数学解析研究部門 解析学談話会
開催場所:野田キャンパス 4号館 数学科セミナー室
・2018年7月17日(火)
アグリバイオ工学研究部門 アグリ・バイオ公開シンポジウム
開催場所:葛飾校舎図書館ホール
・2018年7月12日(木)
マルチスケール界面熱流体力学研究部門 第27回I2plusセミナー
開催場所:葛飾キャンパス 研究棟4F 会議室3
・2018年7月11日(水)
イノベーション創出に向けた異分野融合ネットワーク科学懇談会 The 2nd INSI special seminar
開催場所:野田キャンパス3号館3階大学院演習室
・2018年7月10日(火)
アグリバイオ工学研究部門 アグリ・バイオ工学研究部門セミナー
開催場所:葛飾キャンパス 講義棟601教室
・2018年7月3日(火)~5日(木)
ウォーターフロンティアサイエンス&テクノロジー研究センター 蛍光X線分析の実際 (第10回)
開催場所:神楽坂キャンパス 1号館17階 記念講堂大会議室
・2018年6月29日(金)~30日(土)
数理モデリングと数学解析研究部門 数理物理学連続講義
開催場所:神楽坂キャンパス 7号館742教室
・2018年6月29日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 整数論講演会 2018 June
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2018年6月22日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 第1回「解析学とその周辺」
開催場所:野田キャンパス 4号館3階 数学科セミナー室
・2018年6月15日(金)
数理モデリングと数学解析研究部門 解析学講演会
開催場所:野田キャンパス 4号館 数学科セミナー室
・2018年6月13日(水)
火災安全科学研究拠点 平成29年度共同利用・共同研究成果発表会
開催場所:神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1会議室
・2018年6月9日(土)
アカデミック・ディテーリング・データベース部門
第1回アカデミックディテーラー養成プログラムCコース
開催場所:神楽坂校舎3号館医療薬学教育研究支援センター
・2018年6月3日(日)
大気科学研究部門 特別講演会
開催場所:神楽坂キャンパス 1号館 17階大会議室
・2018年6月1日(金)
ヒト疾患モデル研究センター 合同セミナー
開催場所:東京理科大学生命医科学研究所2階大講義室
・2018年6月1日(金)
現代代数学と異分野連携研究部門 代数学とトポロジー講演会2018 June
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2018年5月31日(木)~6月2日(土)
トランスレーショナルリサーチセンター
第41回日本基礎老化学会大会・日韓老化学会合同シンポジウムおよび第9回東京理科大学総合研究院トランスレーショナルリサーチセンターシンポジウム
開催場所:東京理科大学葛飾校舎 図書館ホール
・2018年5月22日(火)
現代代数学と異分野連携研究部門 整数論講演会 2018 May
開催場所:野田キャンパス4号館3階理工学部数学科セミナー室
・2018年5月19日(土)
数理モデリングと数学解析研究部門 第2回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
開催場所:神楽坂キャンパス 2号館 233教室