シンポジウム・研究成果報告会
2011年度
・平成24年3月28日(水)
山岳大気研究部門 第1回成果報告会
開催場所:森戸記念館
・平成24年3月23日(金)
次世代データマイニング研究部門 平成23年度次世代データマイニング研究フォーラム
開催場所:野田キャンパス講義棟 K103
・平成24年3月8日(木)
エコシステム研究部門 第2回セミナー
開催場所:野田キャンパス 3号館2階 ゼミ室1
・平成24年3月6日(火)
危機管理・安全科学技術研究部門 第9回シンポジウム
開催場所:森戸記念館
・平成24年3月2日(金)
インテリジェントシステム研究部門 研究成果報告会
開催場所:カナル会館3階
・平成24年2月28日(火)
火災科学研究センター 第10回グローバルCOE国際セミナー
開催場所:森戸記念館
・平成24年2月28日(火)
太陽光発電研究部門 第2回シンポジウム
開催場所:秋葉原ダイビル・秋葉原コンベンションセンター
・平成24年2月25日(土)~26日(日)
がん医療基盤科学技術研究センター 2012 Biomedical Interface Workshop
開催場所:宮古島中央公民館
・平成24年2月24日(金)
キラルマテリアル研究センター 10th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
開催場所:森戸記念館
・平成24年1月30日(月)
先端ホログラフィ技術研究開発センター 研究報告会
開催場所:PORTA神楽坂 7階第2会議室
・平成24年1月29日(日)
山岳大気研究部門 NPO法人富士山測候所を活用する会 第5回成果報告会
開催場所:東京大学 小柴ホール
・平成24年1月28日(土)
グリーン&セーフティ研究センター 2011年度 グリーン&セーフティ研究成果報告会
開催場所:神楽坂キャンパス 11号館 11‐1
・平成24年1月27日(金)
エネルギー・環境光触媒研究部門 第1回「フォーラム:人工光合成」
開催場所:科学技術振興機構東京本部地階ホール
・平成24年1月18日(水)
赤外自由電子レーザー研究センター
文部科学省「先端研究施設共用促進事業」先端研究施設共用促進事業 連携シンポジウム
開催場所:名古屋大学 野依記念学術交流館
・平成24年1月17日(火)
火災安全科学研究拠点 共同利用・共同研究 公開実験
開催場所:野田校舎 火災科学研究センター実験棟
・平成23年12月26日(月)
RNA科学総合研究センター 公開セミナー「多年生花卉リンドウの開花調節技術の確立に向けて」
開催場所:野田校舎 10号館1階会議室
・平成23年12月14日(水)
キラルマテリアル研究センター 9th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
開催場所:家の光会館 コンベンションホール
・平成23年12月10日(土)
イメージングフロンティア研究部門 設立記念シンポジウム
開催場所:野田キャンパス カナル会館3階会議室
・平成23年12月3日(土)
ものづくり・先端計測科学研究部門 2011年度セミナー2
開催場所:野田校舎 3号館4階総合研究機構ホール
・平成23年12月1日(木)、2日(金)
山岳大気研究部門 富山大学大学院理工学研究部青木研究室 立山研究会2011
開催場所:富山大学理学部 多目的ホール
・平成23年11月18日(金)
先端デバイス研究部門 研究講演会「先端デバイスをいかに進めるか?」
開催場所:秋葉原ダイビル5階 5B会議室
・平成23年11月18日(金)
界面科学研究センター シンポジウム「界面科学と錯体化学〜生体関連機能へのアプローチ」
開催場所: PORTA神楽坂 7階会議室
・平成23年11月17日(木)、19日(土)
トランスレーショナルリサーチ部門 医薬連携による消化管疾患の創薬シンポジウム
開催場所: 11/17 野田校舎 薬学部1411教室
11/19 つくば国際会議場
・平成23年11月14日(月)15日(火)
ケミカルバイオロジー研究部門・創薬フロンティア研究部門 第6回Notch研究会
開催場所:野田キャンパス セミナーハウス
・平成23年11月4日(金)
戦略的物理製剤学研究基盤センター 第2回シンポジウム
開催場所:森戸記念館
・平成23年10月14日(金)
グリーン&セーフティ研究センター Spring-8 安心安全のための分析評価研究会(第5回)
開催場所:森戸記念館
・平成23年9月15日(木)
量子生命情報研究部門 ワークショップ「情報セキュリティー」
開催場所:森戸記念館
・平成23年9月2日(金)
危機管理・安全科学技術研究部門 第8回シンポジウム
開催場所:森戸記念館
・平成23年9月1日(木)、2日(金)
がん医療基盤科学技術研究センター International Symposium on Technologies against Cancer(ISTC2011)
開催場所:森戸記念館
・平成23年7月27日(水)
次世代データマイニング研究部門 次世代データマイニング公開セミナー
開催場所:野田校舎 情報科学研究センター1階ホール
・平成23年7月26日(火)
太陽光発電研究部門 第1回シンポジウム「研究開発の現状」
開催場所:秋葉原コンベンションホール
・平成23年7月25日(月)
エコシステム研究部門 研究成果報告会
開催場所:野田キャンパス カナル会館3階大会議室
・平成23年7月12日(火)
危機管理・安全科学技術研究部門 第7回シンポジウム
開催場所:森戸記念館
・平成23年7月11日(月)
RNA科学総合研究センター 公開シンポジウム「RNA科学の可能性を探る」
開催場所:野田キャンパス カナル会館3階大会議室
・ 平成23年7月9日(土)
トランスレーショナルリサーチ部門 公開セミナー
開催場所:野田校舎 薬学部1411教室
・平成23年7月4日(月)、5日(火)、6日(水)
日本結晶学会 講習会「粉末X線解析の実際」
開催場所:神楽坂校舎 1号館17階記念講堂
・平成23年6月16日(木)
ものづくり・先端計測科学研究部門 2011年度セミナー1
開催場所:野田校舎 3号館4階総合研究機構ホール
・平成23年6月11日(土)
山岳大気研究部門 第1回山岳大気シンポジウム
開催場所:神楽坂ポルタ第3会議室または森戸記念館第一フォーラム
・平成23年5月30日(月)
火災科学研究センター 第8回グローバルCOE国際セミナー
開催場所:神楽坂校舎 341教室
・平成23年5月24日(火)
火災科学研究センター 第7回グローバルCOE国際セミナー
開催場所:森戸記念館第1フォーラム
・平成23年5月18日(水)~8月8日(月)
火災科学研究センター 企画展「火災の科学-江戸の火災から高層ビル火災まで-」
開催場所:近代科学資料館
・平成23年5月12日(木)
火災科学研究センター 東日本大地震の津波と火災 現地調査報告会
開催場所:神楽坂校舎 241教室