2019.11.25 総合研究院フォーラム2019
“Only at TUSを目指して”
東京理科大学総合研究院は、本学における分野横断的横型研究の活性化、学内・外の壁を取り払った共同研究の推進、並びに社会との連携の強化等を実現することを目的として設置されました。
本フォーラムでは、各研究センター、研究部門および懇談会が最新の研究成果を発表します。これについて徹底した意見交換を行い、更なる連携の可能性を探り、「日本の理科大から世界の理科大へ」躍進を始めた大学の研究組織としてグローバルな視点に立ち、意欲的な研究活動の発展を目指します。
開催要項
開催日時
2019年11月25日(月)10:00~17:30(交流会 17:30~19:00)
会場
野田キャンパス 7号館6階 講堂
対象
本学教職員・学生他(※学外の方の参加も歓迎します。フォーラム・交流会ともに参加費無料。)
問合せ先
野田統括部 野田研究推進課
TEL:04-7122-9151(平日8:30-17:00) FAX:04-7123-9763
MAIL:risttus2-ml(アットマーク)tusml.tus.ac.jp ※アットマークを@に変更してください
開催報告
2019年11月25日(月)野田キャンパス 7号館において、「総合研究院フォーラム2019 Only at TUSを目指して」が開催されました。当日は約260名の方にご出席いただき、盛会のうちに終わりました。
フォーラムでは、「物質・材料」、「構造材料・機械・流体・建築」、「創薬・バイオ」、「環境・情報・社会」、「基礎・計測」の領域毎の研究センター・研究部門による最新の研究成果発表が行われました。
質疑応答の時間においては、多数の研究者による活発な議論が繰り広げられ、研究センター・研究部門の枠を越えた本学独自の研究活動の今後の展開が期待できる有意義なフォーラムとなりました。
今年度は各研究センター・研究部門および懇談会によるポスター発表も行われました。
また、フォーラム終了後に場所を変えて引き続き開催された交流会においては、普段は交流の機会が少ない教員同士の忌憚のない意見交換が行われました。